Recent Posts

灯油窃盗事件が発生いたしました

灯油窃盗事件が発生いたしました

令和5年11月8日未明から11月9日の朝にかけて蔵王休養村内の大型タンクの灯油が抜かれると 

すっかり秋になりました

すっかり秋になりました

今年も残すところあと2か月ほどになりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 蔵王休養村 

今年の茗荷

今年の茗荷

今年の夏は本当に暑い日が多くて、蔵王休養村も避暑地とは言えないような気温の日が続いていましたね。

トマトも収穫できました。

9月に入り、やっと秋らしくなっています。

栗も落ちてたり、ミズヒキソウも見つけられるようになってきました。

今年も茗荷はたくさん収穫できそうです。

花炭づくり

花炭づくり

ちまたのタチアオイの花は一番上まで咲いているようですが、なかなか梅雨明けのニュースが聞こえ 

コアオマイマイカブリ

コアオマイマイカブリ

南の方から梅雨入りのニュースも聞こえてきました。 休養村は比較的よいお天気が続いていますが 

ハルコレ2023 その2

ハルコレ2023 その2

ゴールデンウィークも終わり、蔵王休養村は緑があふれる景色に変わっています。

草花も簡単にみつけられるようになってきました。

姿が見つけられないので確かではないのですが、響くような可愛らしい声でミソサザイなどの声も聞こえて

います。

野鳥の声を選別出来るようになるには、なかなか道は険しそうです。

みなさんの好きな野鳥はありますか?

スミレ
コンロンソウ
キバナオドリコソウ
チゴユリ
ブルークローバー
ワイルドストロベリー
シャガ
カキドオシ
ミツバツチグリ
ゴールデンウィーク期間の営業について

ゴールデンウィーク期間の営業について

休養村管理センターはゴールデンウィーク期間中も 休館日を除く毎日、通常どおり営業いたします 

ハルコレ2023

ハルコレ2023

4月も後半に入り、蔵王休養村では可愛らしい草花が見つけられるようになってきました。 夕方な 

春の雪

春の雪

4月に入り、山桜も咲き出してきた蔵王休養村でしたが

今朝はすっかり雪景色になっていました。

朝は道路にも積もるような積雪量でしたが、さすがにお昼ごろには

溶けていました。

お花見も楽しめる時期の雪は久々なような気がします。

タイヤ交換のタイミングがわからなくなってきました。

みなさんはタイヤ交換いつごろする予定ですか?

春のおとずれ

春のおとずれ

週明けは寒い日が続いていましたが やっと春らしい天気になってきた蔵王休養村です。 気がつい